沖縄特産の田芋を使った「田芋パイ」は、ねっとり濃厚な田芋あんをサックリ食感のパイ生地で包んだ地元菓子です。
田芋ペーストがぎっしり詰まっており、上品な甘さと香ばしいパイ生地が絶妙にマッチします。
実は田芋パイは、観光客にはまだあまり知られていない“沖縄通”ご用達のスイーツ。
この記事では、田芋パイの特徴や人気の理由から、お取り寄せできるおすすめ商品、通販での価格帯や選び方までを徹底解説します。
とりあえず商品の内容を見たい方はこちら 楽天
- 沖縄伝統野菜「田芋」を使ったパイ菓子の味わいと特徴
- 地元で愛される背景や紅芋タルトとの違い
- お取り寄せ可能な人気商品と冷凍対応商品の紹介
- セット商品の価格帯、賞味期限やギフト対応のポイント
- 有名店の田芋パイを一覧表で比較し、選び方を解説

はいたい!管理人の「うむい」です。
保有資格
・管理栄養士
・調理師
病院食・学校給食、行政の料理教室講師などで、食と健康の専門家として合計17年の実務経験を積む。 現在は行政の立場から、住民の健康増進をサポート。
現在も、行政の立場から住民の皆さまの健康増進をサポートする仕事に携わっています。
田芋パイとは?沖縄伝統の芋スイーツの味と特徴

田芋パイとは、沖縄の伝統野菜である田芋(ターム)を使った餡をパイ生地で包んで焼き上げた焼き菓子です。
見た目は小ぶりのハンドパイからホールサイズのパイまで様々で、餃子のような半月形や満月形など形状もメーカーによって異なります。
最大の特徴は、その餡にあります。
田芋を蒸して潰し、砂糖などでほんのり甘く味付けした餡は、粘度が高くねっとり&もっちりした食感で、控えめな甘さの中に田芋独特の風味が感じられます。
パイ生地はバターやマーガリンを使ったサクサク食感で、この香ばしい生地と田芋餡の優しい甘みが絶妙なハーモニーを生み出します。
沖縄では昔から田芋は子孫繁栄の象徴とされ、おめでたい席に欠かせない食材でした。
田芋パイも昭和の時代から地元で親しまれてきた素朴なお菓子で、冠婚葬祭の引き出物や手土産として用いられることもあります。
「紅芋タルト」ほど観光客には知られていませんが、実は沖縄通の間では定番のおやつで、地元のスーパーや道の駅でも販売されています。
近年では観光客にも徐々に注目され始め、「第二の紅芋タルト」的存在として密かなブームになりつつあります。
観光客や贈答用に田芋パイが人気の理由
田芋パイが沖縄旅行の土産や贈り物としてじわじわ人気を集めるのには、いくつか理由があります。
- 沖縄ならではの希少な味わい
田芋そのものが本土ではあまり流通しておらず、「沖縄でしか味わえない素材」を使ったお菓子であることが大きな魅力です。紅芋タルトほど有名ではない分、通好みのレア感があり、他とはひと味違うお土産として喜ばれます。
- 上品で食べやすい甘さ
田芋パイの餡は甘さ控えめで、素朴な風味が特徴です。バター香るパイ生地とのバランスも良く、全体にしつこさがありません。そのため年配の方からお子様まで幅広い世代に好まれやすく、目上の方への贈答用にも適しています。
- 地元で長く愛される安心感
実際に沖縄の人々にも古くから愛されており、今でも「懐かしい味」「素朴でおいしい」と評判です。例えば元祖といわれる中城村の「なかとみ菓子店」の田いもパイは1989年発売以来のロングセラーで、揚げたてを求めてまとめ買いするファンもいるほど。地元お墨付きのおいしさと実績があるので、贈り物にも安心感があります。
- 日持ちし比較的扱いやすい
多くの田芋パイは洋菓子扱いですが、水分が少なめの餡と焼き菓子のため常温でも約1週間程度日持ちします。冷蔵や冷凍で保存すればさらに延ばせる商品もあり、発送にも耐えやすい点がお取り寄せ向きです。個包装の商品も多く、職場や大家族へのばらまき土産としても配りやすいのもメリットです。
以上のように、「沖縄らしさ」「上品なおいしさ」「地元のお墨付き」「扱いやすさ」を兼ね備えた田芋パイは、観光客やギフト需要で選ばれる理由がしっかりあるのです。
通販でお取り寄せできる人気の田芋パイ商品

では、実際に通販で購入できる田芋パイにはどんなものがあるでしょうか?
店舗限定の商品もありますが、最近は公式オンラインショップや大手通販サイト経由でお取り寄せ可能な商品も増えてきました。
田芋パイは大きく分けてホールタイプ(ホールまたはハーフサイズのパイをカットして食べるタイプ)と、個包装タイプ(最初から1個ずつ小分けになっているタイプ)があります。
それぞれに魅力がありますので、代表的な人気商品をいくつかご紹介します。
- おきぽたショップ「田芋パイ」10個セット(冷凍)
マンゴースイーツ専門店で知られる「おきぽた」が手掛ける田芋パイ。
素朴ながら奥深い味わいで老若男女に長く愛されてきた一品です。
冷凍便で届き、食べる前にオーブンやトースターで5~10分ほど焼くと出来たてさながらのサクサク感が楽しめます。
賞味期限は冷凍で約3ヶ月と長め。
10個入りで価格は税込¥2,700程度。シンプルな家庭用包装ですが、その分リーズナブルで自宅用や大家族への差し入れにぴったりです。
- 田芋工房 きん田「田芋パイ」(ホール/ハーフ/ピース)
沖縄本島・金武町の特産品である田芋を使った創作菓子ブランド「田芋工房きん田」の看板商品。
イギリスで修行したシェフが手作りする本格派の田芋パイで、ホールサイズ(約5号)のほかハーフサイズや1ピースサイズも展開しています。
ホールは直径約15cmで税込¥2,640、ハーフ¥1,370、ピース¥400前後と手頃な価格設定。
金武町産の田芋ならではの濃厚な餡を贅沢に使い、パイ生地のバター香る風味とのバランスが秀逸です。
那覇空港店や新都心店でも販売しており、公式オンラインショップから取り寄せも可能です。
- マルキヨ製菓「た〜むパイ」(ホール)
沖縄県浦添市の老舗菓子メーカーマルキヨ製菓による田芋パイ。
2015年末に発売された新商品ながら「一度食べたらやみつき」と評判で、同社のお菓子で一番の人気商品になっています。
直径12cmほどの満月型ホールパイで、ずっしり重量感のある見た目に反して甘さはほどよく控えめ。サクサク生地と濃厚な田芋あんの相性が良く、食べ応えがあります。
税込価格は約¥700前後(1ホール)とリーズナブルで、公式オンラインショップから2ホールより注文可。常温保存で約10日持つため、イベント用のまとめ買いにも向いています。
- みやざと製菓「はごろもパイ」
創業75年を誇る宜野湾市普天間の老舗和菓子店みやざと製菓が作る田芋パイ。
その名のとおり絹の羽衣のように軽やかな食感を目指した逸品です。
宜野湾市大山産の田芋だけを贅沢に使い、昔ながらの手法で一つ一つ丁寧に手作りされた田芋パイは甘さ控えめでお茶請けにも最適と評判です。
10個入りのセット商品があり、賞味期限は出荷日より約7日間(要冷蔵)。店舗直販のほか、ふるさと納税の返礼品としても提供されており、寄付額¥12,000でもらえる15個入りセット(沖縄県宜野湾市)などもあります。老舗の技が光る一品で、特別なギフトにも喜ばれるでしょう。
以上が代表的な通販可能な田芋パイです。次に、これらのおすすめ商品を比較表にまとめましたので、特徴と選び方のポイントをチェックしてみましょう。
おすすめの田芋パイ商品比較表
| 商品名(メーカー) | タイプ・内容量 | 価格(税込) | 賞味期限・保存 | 特徴・備考 |
|---|---|---|---|---|
| 田芋パイ 10個セット (おきぽたショップ) | 個包装×10個入(冷凍発送) | ¥2,700前後 | 製造日より冷凍90日 ※解凍後要早め消費 | 冷凍便配送。焼き戻しで出来たて食感復活。素朴で奥深い甘みで幅広い世代に好評。家庭用簡易包装。 |
| 田芋パイ(ホール) (田芋工房 きん田) | ホール直径15cm(5号) 他 | ¥2,640(ホール) ¥1,370(ハーフ) ¥400(1ピース) | 要冷蔵で約5日(目安) ※冷凍可(推奨) | 金武町産田芋使用。シェフ手作りで風味豊か。ホールタイプはカットしてシェア向き。空港含む直営店でも購入可。 |
| た〜むパイ(ホール) (マルキヨ製菓) | ホール直径12cm程度 | ¥702(1ホール) | 常温で10日 ※直射日光・高温多湿は避ける | 満月型ホールパイ。重量感ある見た目ながら甘さ控えめで食べやすい。2ホールから通販可。低価格なのでまとめ買い◎。 |
| はごろもパイ (みやざと製菓) | 個包装×10個入 ほか | ¥3,000前後(推定) | 冷蔵で7日(常温不可) | 大山産田芋100%使用。職人手作りで甘さ控えめ上品な味。要冷蔵だが風味抜群。ふるさと納税の返礼品にも採用。 |
※上記価格は記事執筆時点の目安です(送料別、寄附金額除く)。実際の販売価格や在庫状況は購入時にご確認ください。
表を見て分かるとおり、個包装タイプは冷凍便対応の商品が多く、好きなタイミングで解凍して食べられる手軽さがあります。
一方、ホールタイプはその場でカットして皆でシェアできるため、職場やホームパーティーへの差し入れにも向いています。
日持ちに関しては、常温保存できるものでも製造日から約5~10日程度が一般的です。遠方への発送やゆっくり楽しみたい場合は冷凍品を選ぶと安心でしょう。
楽天市場での販売価格と選び方のポイント
田芋パイは大手通販サイト(楽天市場)でも購入可能な商品があります。
特に冷凍発送の商品は送料込みの価格設定になっている場合もあり、多少割高になる傾向があります。
ギフト用途で選ぶ際は、商品ページの説明に「熨斗対応可」「ギフト箱入り」などの記載があるか確認しましょう。
田芋パイ自体は個包装が多いですが、簡易包装だと贈答用にやや不向きな場合もあります。
その点、楽天市場には熨斗対応のギフトセットを扱うショップもありますし、ふるさと納税の返礼品として提供されている高級セット(例えば宜野湾市の15個入り「はごろもパイ」など)はギフト品質が高いです。
賞味期限についても要チェックポイントです。
常温発送の商品は到着後すぐ(概ね1週間以内)に食べ切る必要があります。
一方、冷凍発送の商品なら到着後も冷凍保存で2~3ヶ月持つものがあり、少しずつ解凍しながら楽しむことも可能です。
購入者のレビューでは「冷凍庫にストックしておいて来客時に焼いて出したら好評だった」といった声も見られます。
また、楽天市場の利用者向けの口コミ評価も参考になります。食感や甘さの好みは人それぞれですので、「思ったより甘さ控えめだった」「芋ようかんに近い味で年配にも喜ばれた」「パイ生地がしっとり系なのでトースターで再加熱がおすすめ」などリアルな感想をチェックして、自分のニーズに合った商品を選ぶと良いでしょう。
総じて、通販で田芋パイを選ぶポイントは(1)内容量と価格のバランス、(2)配送方法(冷凍 or 常温)と賞味期限、(3)ギフト対応の有無です。
これらを踏まえて、自分用には手頃な簡易包装セットを、贈答用には日持ちする冷凍ギフトセットを…というように使い分けるのもおすすめです。
まとめ | 田芋パイのお取り寄せで沖縄の味を楽しもう

沖縄が誇る隠れた名物スイーツ田芋パイは、その素朴で優しい甘さと独特の風味で、一度食べるとやみつきになるおいしさです。
観光で訪れた方はもちろん、現地に行かずとも通販で手軽に取り寄せて楽しむことができます。
地元で長く愛されてきた確かな味わいなので、贈り物に選べばきっと喜ばれることでしょう。
ぜひこの記事でご紹介した商品やショップの情報を参考に、気になる田芋パイをお取り寄せしてみてください。
サクッと香ばしいパイ生地とねっとり濃厚な田芋餡のハーモニーは、南国沖縄の豊かな恵みを感じさせてくれるはずです。
おうちに居ながら沖縄気分を味わえる田芋パイで、ちょっと特別なおやつタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。きっと「次は本場の出来立てを食べに行きたい!」と思うことでしょう。
さあ、あなたも沖縄の田芋パイをお取り寄せして、そのおいしさをぜひ体験してみてくださいね。
購入は各種オンラインショップや上記リンクから可能です。この機会に、沖縄ならではの絶品スイーツを存分に味わってみましょう!
田芋パイは、沖縄の心温まる定番土産として地元で愛され続けています。
もし、さらに高級感のある『知る人ぞ知る』お土産や、特別な方への贈り物を沖縄でお探しの場合には、琉球王朝時代からの伝統菓子から最新のスイーツまでを網羅した沖縄の高級お土産ランキングも、きっとお役に立つはずです。また、究極の贈り物として、入手困難な幻の泡盛「泡波」のギフトガイドも、特別な選択肢としてご検討ください。


コメント